悩むよ!考えるよ!でも毎日ポジティブさ!

エンターテイナー介護士!壁なんて喜んで乗り越える

明日の為に

ご無沙汰です!

 

作った名刺が大好評。笑

 

そんな話は隅っこに置いといて、

 

ε- ( ̄、 ̄A) フゥー

 

人生には

 

勉強が必要。

 

お金を得る為には

 

勉強が必要。

 

でも結局は、

今までの自分を変えていく事に繋がるのだと思う。

 

日々仕事をしていても、確かに学ぶ事は確かに多々ある。

 

だけど、それが

どこかにいるライバル仲間に対して絶対力になる物ではなく

 

歳を重ねて誰でも得れるモノなんだと思う。

 

それでも、毎日大変。

だけど、意欲をもって自分で本を手に取り学ぶ事で

成長をより実感出来る。

何よりそれをしようと決意した事や

判断した事

が小さな糧になり仕事にも生きてくる。

 

他には今の悩みや苦しみが解決する事が多々ある。

 

人生で1番大切なのは

【緊急ではないが重要な事をする】

だそうだ。

 

僕は頑張る。

 

 

若手育成

こんばんは。

お酒を飲みながら、

『後輩』について考えてました。

この間、専門学校の友達だったり、幼馴染が、後輩について悩んで居たのもあり、

う〜む、後輩かと。

僕はどうしてきたのかなと、、お酒を飲みながら
曇り空眺めながら、考えてます。

後輩と言えば思い当たる節は

大学時代の後輩〔4歳下くらい?〕
専門学校の同級生〔6歳7歳下〕
慶友病院での後輩〔7歳8歳下〕

でして。

今では、心通じる仲間であり良き友で、、、、

一方的にでしょうが
僕は、歳下や後輩が大好きでたまりません。

なぜなら、僕も20歳の頃。もしくは18歳で、オーストラリア行った時に出会った当時28.29歳の方々に
多くを教えてもらい、成長するにつれ理解出来た事ばかりで、

あ〜あの方々のおかけで今があるんだなと感じるからです。

当時は、え?よくわからないと言い返してましたが。

それぐらいお互いを尊重できる間柄だったから。
それは相手の方が作ってくれたんだと思います。
だから、その後もずっと心に残っているんだと。

だから、僕もそうなりたいと思った。

心掛けているう事といえば
・相手を好きになる事
・出来た事を褒める事、なぜ出来たかを振り返る事
・出来ない事、苦手な事を振り返る事
・自信を持つように、問い掛ける事

だと思います。

なにより『後輩も今まで生きてきた中で培った価値観で生きている』と言う事。


何か言えば、
言い返してくる後輩。
顔にイライラが滲み出てる後輩。
プライド高い後輩。

そんな素直な感じが大好きで、
だからこそバチっとぶつかり合って話したい。

知らなくて当たり前なんだ、
出来なくて当たり前なんだ、
だけど、一生懸命、生きたくてもがいてるだけなんだ。

だからこと、

わからない事は、わからないと言ってもらいたい。

後輩を伸ばす事が、先輩の役割でもあるから
時間割いてでも、バチっと向かい合いたい。
不器用な後輩しかいないから、
彼らといたら、僕も、頑張んなきゃと思える。

してもない&出来もしないのに、こうしたらいいよっていうアドバイスはしたくない。
嘘ないアドバイス出来るように、自分の人生を歩きたいと思う。

当分、新しい後輩出来そうにありませんが。
出来た時は、写メ撮って、ここに載せたいと思います。

主体的である

主体的である

 

とは

 

なんだと思いますか?

 

大企業に就職して感じた事は、

 

主体的である人はそういないという事。

全ての大企業がそうではないと思うが

 

田舎者の私は、大企業には全員、

主体的だと思ってました。

 

しかし、現状そうではなく、

 

主体的な人はごく一部。

 

ごく一部とはなぜかというと

主体的な人は、人の上にたてる人

 

多くの人は、起こった物事を

〈あいつがやった〉

〈人がしたからわからない〉

〈どうしてこうしたんだ〉

 

とか、起こった事の全ては、

 

自分の責任であるにも関わらず

自分以外の責任にする

 

起こりうる事を考えられず

予想出来なかったこちら側の責任

であるにも関わらず、、、、、

 

主体的とは

上記の逆で

起こった物事は全て自分のせいである

 

と考える人の事。

 

だから、部下が出来、責任を任せられる。

 

そんな人になりたいな。

 

7つの習慣ご存知?

自己啓発の中でも

 

すごく支持されてる考え方。

 

習慣が人を作る

 

から

 

習慣を変えて人生を勝ち取る

 

という考え。

 

叶えたい事の為に

 

何を選択するのか

 

今までなら  A  の道を選んでいたけど

 

よく考えたら  B  の道なら

 

自然に  B  を選べるように

 

意識を変えていく、

その為には

 

今までの習慣を意識して治していく

 

という事。

 

どうでしょうか?

この自己啓発で、赤字を黒字経営にした

経営者が多いから

支持されているのですね。